一日目の夜は宮古に最近越してきた友人宅でウエルカムパーティ。
大学時代の軽音楽部の先輩が昨年宮古島に越してきた。冬の雪かきが嫌になったのと島のノンビリとした時と心地よい空や風が引っ越しの理由だと理解している。
畑で取れた宮古の野菜をたっぷりご馳走してくれた。トマトはフルーティーでインゲンも甘い。それだけで調味料はいらない。
東平安名崎で人力車の仕事(灯八)をされている佐々木さんも同郷ということで参加頂き、楽しいお酒を一緒に頂き、三線、歌を披露していただいた。佐々木さんが宮古に越してきた理由をお聞きすると、福井でガムシャラに仕事してきた佐々木さんが幸せのために仕事してきたはずなのに仕事のやり過ぎで体と心を壊そうとしている、そう気がついて、何かを変えるために来られた。最初は建設や農業にも従事されたが、飛騨高山の人力車を見て東平安名崎(ひがしへんなさき)で引けないかと思いつき、飛騨で3ヶ月の修行の末、開業に至る(新聞にも載る)。自分なりの自然体の仕事を見つけられたという。三線もその一つで今、琉球の歌も覚えて試験に挑戦される。話はシャレも連発され、福井弁で語られる人生観に共感しつつ自身のあり様を振り返る夜だった。
おまけ:
レンタカーで友人宅まで行ったのでホテルへは代行タクシーで帰った。2000円だった。比較的安いんじゃないかな。でも、土曜日の夜だったので呼び出してから40分掛かった。車が無いと生きて行けない宮古の人も飲み助なのだ。
大学時代の軽音楽部の先輩が昨年宮古島に越してきた。冬の雪かきが嫌になったのと島のノンビリとした時と心地よい空や風が引っ越しの理由だと理解している。
畑で取れた宮古の野菜をたっぷりご馳走してくれた。トマトはフルーティーでインゲンも甘い。それだけで調味料はいらない。
東平安名崎で人力車の仕事(灯八)をされている佐々木さんも同郷ということで参加頂き、楽しいお酒を一緒に頂き、三線、歌を披露していただいた。佐々木さんが宮古に越してきた理由をお聞きすると、福井でガムシャラに仕事してきた佐々木さんが幸せのために仕事してきたはずなのに仕事のやり過ぎで体と心を壊そうとしている、そう気がついて、何かを変えるために来られた。最初は建設や農業にも従事されたが、飛騨高山の人力車を見て東平安名崎(ひがしへんなさき)で引けないかと思いつき、飛騨で3ヶ月の修行の末、開業に至る(新聞にも載る)。自分なりの自然体の仕事を見つけられたという。三線もその一つで今、琉球の歌も覚えて試験に挑戦される。話はシャレも連発され、福井弁で語られる人生観に共感しつつ自身のあり様を振り返る夜だった。
![]() |
宮古の自然体の生活を語る佐々木祐一さん(灯八) |
おまけ:
レンタカーで友人宅まで行ったのでホテルへは代行タクシーで帰った。2000円だった。比較的安いんじゃないかな。でも、土曜日の夜だったので呼び出してから40分掛かった。車が無いと生きて行けない宮古の人も飲み助なのだ。
コメント