ことのほか 新緑が美しい GWの越前市 風薫る五月はこのことかと思える日 体調も良く 念願の三里山一周ランニングに挑戦 久しぶりなので スロージョギング 単に走るだけではつまらないので キビタキの鳴き声が聞こえる場所もあわせて 調べてみよう iPhoneアプリのrunmeterをGPSトラッキングに使う。 キビタキの声を聞いたら、day oneで音声から文字に変換して記録という方法。 day oneは位置情報を保存できるから思いついた方法がこれだったので。 道のついている奥まった場所まで入り込んだので距離は随分あって走行距離は21kmあった。名前の由来の三里=12kmとは長い。ここを3時間かけて走った。正味2時間と観察やお参りに1時間。 結果は19箇所でキビタキの声を確認することができた。観察時間は約11時から14時なのでキビタキが囀りを休止している可能性もあるし、大通りに面するところでは車の音でキビタキの声は聞こえないし、森から離れているところでも聞こえないので、少なくとも19箇所ということ。 お参りしながら気がつくのは、神社仏閣の社にはほとんどといっていいほどキビタキの声を聞くことができたことと、 神社やお寺さんがおおいな〜ってこと。これだけあると、過去の施政者は統治に利用することを考えただろうな。きっと。そんな感想も持ちました。 キビタキは矢印の先端にて聞こえたことを示しています。 (画像に文字を入れるのはMaxOSXの標準ソフトのpreviewでできると初めて知り、使ってみました。全く問題ない。) キビタキが19箇所というのは他に比べて多いのか少ないのかわからないが、神社や仏閣の社務林が落葉針葉混合林であることが多く、昔から安定した森林を形成しているのでキビタキも安定して来ているのかもしれない。逆に言うとキビタキが来ない神社は危ないぞー、って。
50歳になって人生の意味を見つめ直すことが多くなりました。フルマラソンを完走して得た結論が「自分の人生を楽しくするのは自分」という当たり前のことでした。決意し実践し感じる事、楽しくできるんだと。55歳目前で楽しいばかりでなく、人生を豊かにすることも大切です。勉強し、考え、やってみて、感じる。それぞれのプロセスを大切にしたいと思います。 鳥を見る事を通して自然と人の関わりを考えるのが好きです。 東日本での大地震と原発事故をこの国と市民が克服し,より住みやすい社会と地域を作れるよう願っています。 Ph.D(工学)@woodie3wopper