今朝も4:00に起きて,野鳥の録音に行く。南向きの如何にも餌が多そうな畑にはそれこそアオジやアカハラが囀っているが、高速道路や新幹線が通っていてとても録音に適さない。それに引き換え、山奥の陽だまりの有るちょっとし広場には人口音は時折飛ぶ飛行機の音だけで静寂そのもの。風やガビチョウやウグイスがいなければ本当に音がしない場所ではないか。今や貴重な場所である.でも鳥がいない.これって沈黙の春!?。そんなことを思わせるほど静かな森の中で有る鳥を待つ。留鳥のキセキレイやホオジロもとても少ない。寂しい限りだ。どうしちゃったんだろうこの冬は。 そんな中、聞いたことのない声を録音することができた。地鳴きを混ぜたウグイスか。それともヤブサメか。ヤブサメだ。高い声。8k-9kHzに音がある。余りにもゆっくりで自信が持てなかったがソナグラムも見てヤブサメだ。 今日の目的はパラボラに取り付けたXactiとPCM-D1の使い勝手や音質の差の確認もある. パラボラ集音機はヤフオクで数年前にゲットしたもので440mmの直径がある. パラボラアンテナの焦点にマイクがくる様に取り付けること(この確認のためにお日様にパラボラ集音機を向けて焦点を確認した). マイクモードをXYモードでなくステレオモードにすること.これで音の広がりが格段に良くなる.ステレオモードは片側3つの6マイクを使っているのだそうだ.ちなみにXYモードは4マイクで指向性を強くしている.このため,パラボラ集音機と組み合わせるとフォーカスは中央にある様に聞こえるが音の広がりは少ない. 集音機の音源の向きと焦点を結ぶ光学的な向きとぴったり一致するので鳥の姿(音源)をマイクで探せることを意味する.このため,集音機には後から覗ける様になっている. 録音はPCMで96kHz-24bitとした.ヒスノイズはXactiの方が小さい.D1はヒスノイズが大きい.Mac側でデグレードは出来るので。
50歳になって人生の意味を見つめ直すことが多くなりました。フルマラソンを完走して得た結論が「自分の人生を楽しくするのは自分」という当たり前のことでした。決意し実践し感じる事、楽しくできるんだと。55歳目前で楽しいばかりでなく、人生を豊かにすることも大切です。勉強し、考え、やってみて、感じる。それぞれのプロセスを大切にしたいと思います。 鳥を見る事を通して自然と人の関わりを考えるのが好きです。 東日本での大地震と原発事故をこの国と市民が克服し,より住みやすい社会と地域を作れるよう願っています。 Ph.D(工学)@woodie3wopper