NPOバードリサーチ の研究支援募集に採択されました。どうぞご支援ください。 内容は「鳥の鳴き声のテープ起こしを楽にするWEBアプリ(トリル)の開発」です。有志でボランタリベースで行います。多分ユーザは国内で2桁、世界でも3桁もいないでしょうが、手作業の度合いを下げ効率化することで環境保全と生態調査のお役に立ちたい。 また、鳴き声自動認識のための教師データの収集も兼ねられるアプリなので集まったデータの公開でアルゴリズムの改良に役立てます。 詳しくはリンクをご覧ください。 一口三千円からです。他にも魅力的な調査もあります。この活動全体へのご支援、大歓迎です。 http://www.bird-research.jp/1_event/aid/kifu.html http://www.bird-research.jp/1_event/…/plan/BR-aid2019009.pdf
最近、タイマー録音機能付きのICレコーダ(ICR)の選択肢の幅が狭まっています。そのため、昔のICRを漁ることになるのですが、今回友人に教えてもらったLS-7を初入手。 使いこなしのための覚書です。 ファイルの作成時間:録音修了時間です。録音開始時間ではないです。この仕様は非常に好ましい。 確認方法:ICR(LS-7)で録音します。REC(pause)→REC(録音開始)→STOPで録音します。それぞれの時刻を秒単位まで記録しておきます。 terminal/OSXで ls --full-time * で確認すると時間が出てきます。 マイクは90度のステレオ+センターの3つ内蔵ですが、野鳥録音には次の設定が自然に感じました。 センターマイク=オフ 指向性=オフ ファイル名(8.3):ファイル日付がない。 LS_70039.WAV